保育士 クラスの子どもがまとまらない こんにちわ、けんさきです。 現役保育士をしつつこうして日々の学びをブログに書いています。 子育てを頑張る親や保育士の力に少しでもなれればいいな。 さて、本日は【子どもをまとめるな】 という内容でお話します。これは私... 2022.05.31 保育士 未分類
保育士 遊び 鬼ごっこを極めよう!~究極のべた~ こんにちは、けんさきです。 現役保育士として働く傍ら遊び専門の教室を開くという夢に向かって日々学んでいます。 そんな学びの中で子育てを頑張る親、そして保育士の力になれればと思い日々学びを共有しています。 さて、今回は「鬼... 2022.05.30 保育士 遊び
保育士 1年目の保育士がやっておくべきこと こんにちは、けんさきです。 現役保育士を7年ほど続けております。 そしてその経験や知識を子育てを頑張る親や保育士に少しでも助けることが出来たらと思い毎日ブログを書いております。 本日のテーマは1年目の保育士がやっておくべ... 2022.05.29 保育士
子育て 【子育てで子どもを褒めたいときの褒め方】 こんにちは、けんさきです。 保育士をしている傍ら子育て中のみなさんや保育士の方の力になれればと思い毎日ブログを書いております。 さて、今回は褒め方についてです。 まず初めに「アドラー心理学」によると褒めるという行為は必要... 2022.05.28 子育て
子育て 子育てをする前にしておきたい心構え【母親編】 こんにちは、けんさきです。 保育士をやる傍ら、少しでも子育てに取り組む親、そして保育士の力になれればという思いから毎日ブログを書いています。 今回は子育てをする前にしておきたい心構え【母親編】です。 堅苦しそうなタイトル... 2022.05.27 子育て
子育て 親から守られる安心感を得る画期的サービス こんにちは、けんさきです。 今回私驚いております。 こんなサービスがあったのかと、そしてこんなサービスを利用する人がいたのかと 正直に言うとこのサービスはしつけでも何でもない親の疲弊に付け込んだ上手い商売だと思っています... 2022.05.26 子育て
子育て しつけは必要なんですか?いらない! こんにちは、けんさきです。現役保育士をし7年の月日が流れました。そんな私の考えや知識が親の皆様、保育者の皆さんに少しでも役立っていただけたらと思っています。そんな本日はしつけについて考えていきます。ちなみに結論から言うと不要です。 2022.05.25 子育て
次世代の習い事 5歳児にプログラミングは必要!?【興味が大事】 皆さんもお子さんにどのような習い事をしてもらおうか悩んでいる方も 多いと思います。そしてそのうちの選択肢の一つに5歳の習い事にプログラミングが視野に入ってきた人も いるんではないでしょうか? 2022.05.24 次世代の習い事
次世代の習い事 マインクラフトが勉強に向いてるってホント!?【徹底解説】 マインクラフトは子どもの勉強、 特にプログラミング学習に良いって聞きますよね?でもどこらへんがいいのかいまいちわかりません・・・。ですので今回はそんな保育士目線から見たマインクラフトでの勉強を解説していきますね。 2022.05.23 次世代の習い事
次世代の習い事 unityってなに?小学生が学べるの!?徹底解説! 小学生のプログラミング必修に伴いプログラミングが習い事の一つとして視野に入ってきた 保護者の方も多いのではないでしょうか?その一方で今まで触れてこなかったプログラミング、調べてみると 言語がたくさんあり出来ることが一つひとつ違う! 2022.05.22 次世代の習い事