保育士 保育園がブラックな理由を考えてみた こんにちわ、けんさき保育士です。 日々保育士をする中で気づきであったり学びであったりを皆様と共有していきたいと思います。 今回は気づきというか私の考えなのですが保育園がなぜ超絶ブラックなのかということをお話します。 保育... 2022.06.02 保育士
保育士 クラスの子どもがまとまらない こんにちわ、けんさきです。 現役保育士をしつつこうして日々の学びをブログに書いています。 子育てを頑張る親や保育士の力に少しでもなれればいいな。 さて、本日は【子どもをまとめるな】 という内容でお話します。これは私... 2022.05.31 保育士 未分類
保育士 遊び 鬼ごっこを極めよう!~究極のべた~ こんにちは、けんさきです。 現役保育士として働く傍ら遊び専門の教室を開くという夢に向かって日々学んでいます。 そんな学びの中で子育てを頑張る親、そして保育士の力になれればと思い日々学びを共有しています。 さて、今回は「鬼... 2022.05.30 保育士 遊び
保育士 1年目の保育士がやっておくべきこと こんにちは、けんさきです。 現役保育士を7年ほど続けております。 そしてその経験や知識を子育てを頑張る親や保育士に少しでも助けることが出来たらと思い毎日ブログを書いております。 本日のテーマは1年目の保育士がやっておくべ... 2022.05.29 保育士
保育士 遊び 四歳児の子どもがまあまあ喜んだ遊び【狼なんかに負けないぞ】 こんにちは、けんさきです。 最近股関節が痛む現役保育士7年目です。 今日は私が保育士をして実際に四歳児の子ども遊んだときに受けの良かった遊びの一つをお話しします。 狼なんかに負けないぞ まあ狼には申し訳あり... 2022.05.17 保育士 遊び
自己紹介 このブログの著者の自己紹介 こんにちは、けんさきです。 と言っても私が誰かわかりませんよね。 私は保育歴7年、現役保育士であるけんさきと言います。 男性であり、ピアノは苦手で絵も苦手、特技と聞かれれば外で遊ぶこと!そんな感じの保育士です。 ... 2021.09.11 自己紹介
保育士 保育士一年目にやっておけばよかったこと 一年目等若手の保育士の皆さん。後悔はありませんか?私は一年目の時にこうすればよかったな、というこうかいがあります。私を反面教師にぜひ最高の保育生活を送ってください。これから保育士になる方も是非見ていってくださいね。 2021.08.02 保育士
保育士 遊び はないちもんめ 5歳がやる こんにちはけんさきです。長らくさぼっていましたが復活しようと思います。 皆さんはないちもんめは知っていますよね?「たーんすながもちはないちもんめ」え?そんなの知らない!?そうなんですはないちもんめという遊びは地域によって歌に違いがあ... 2021.06.20 保育士 遊び